ソング中小企業診断士事務所 | あなたと共に考え、悩み、成長できるパートナーでありたい。
  • ソング中小企業診断士事務所 あなたと共に考え、悩み、成長できるパートナーでありたい。
  • ソング中小企業診断士事務所 あなたと共に考え、悩み、成長できるパートナーでありたい。

トップ

音楽のように美しく、経営を設計する。
あなたの“届けたい思い”が、きちんと届く仕組みを。
経営改善 × 感性支援のプロ、井村淳也です。

その苦しさ、誰にも相談できずにいませんか?

新規開拓できず、既存の売上も伸び悩んでいる。売上はあるが利益が出ない
人材が定着しない、慢性的に人手が足りない。社員に任せたいが、うまくいかない
経営改善の方法がわからず、相談相手もいない。先行きが不安。何か手を打ちたい
「なんとなく仕事はあるけど、帳簿を見ればずっと赤字。値決めや原価、人件費……何を見直すべきかわからない」そう感じていませんか?
多くの経営者の方が、同じ悩みを抱えています。当事務所では、お客様一人ひとりの状況を丁寧にヒアリングし、独自サービスの集客実績を活かした新規顧客開拓や、顧客満足度向上によるリピート率アップなど、お客様に寄り添った最適な解決策をご提案いたします。

「全部自分で動いていて、気づけば疲弊。 マネジメント・仕組み化に本腰を入れたいけれど、どこから着手すべきか悩んでいる」 人材は企業にとって何よりも重要な資産です。
しかし、採用難や離職率の高さが、多くの企業を悩ませています。当事務所では、魅力的な職場環境づくりや人材育成システムの構築など、長年の経験と実績に基づいたコンサルティングで、御社の成長を力強くサポートいたします。 また、音楽家としての経験を活かし、音楽の力をビジネスに活用する独自サービスのご提案も可能です。

「新規顧客が減ってきた、時代の流れに乗れてない気がする。事業の方向性を再構築したいが、一人では考えがまとまらない」 そんな経営者の方は少なくありません。
当事務所は、お客様の立場に立って、財務状況、組織体制、事業内容などを総合的に分析し、具体的な改善策を明確に示します。分かりやすい言葉で丁寧に説明いたしますので、安心してご相談ください。

そんな経営者のそばに、井村がいます。まずは小さな相談から始めてみませんか?

初めての方へ「自分の経営に、専門家の意見が本当に必要なのか?」—そう迷ったとき、最初に読んでほしいページです。
3分動画でわかるソング中小企業診断士事務所「この人に相談してみたいかも」—そう思えるかどうか、まずはこの動画でご判断ください。
無料相談だけでも大歓迎

まずは、井村の考え方と支援スタイルを知ってください

井村がどういう想いで支援をしているのかをまとめた3つの読み物をご紹介します。
「この人に頼んでもいいかも」と感じていただけたら、下の動画でさらに深く知ってみてください。

17年連続黒字の音楽ビジネスとは?

STEP1:17年間、黒字経営の音楽事業とは

詳しくはこちら


こんな方に、特にお役に立てます

STEP2:こんな方に、特にお役に立てます

詳しくはこちら

選ばれる理由がちゃんとあります

STEP3:経営のそばに、ことばの力添えて

詳しくはこちら

動画でわかる、ソング中小企業診断士事務所の支援スタイル

支援の考え方・雰囲気・事例を、動画でご覧いただけます。はじめての方にも安心です。

中小企業診断士を志した理由

音楽家から診断士へ。独立のきっかけや事業への思いをリアルに語ります。

【売上向上にお悩みの経営者の方】施策を3分でご説明致します

売上アップのヒントを3分で。診断士が具体策をわかりやすく解説します。

経営の壁を超えるために、私ができること

組織がまとまらない、売上が伸びない、改善が続かないー。現場に根ざしたご支援をご用意しています。

経営診断・改善
財務・組織・人事・営業・生産等の診断・経営計画策定~伴走支援

経営顧問契約
あなたの右腕として定期的な訪問を行い事業運営をサポート

銀行融資獲得支援
資金調達実現に向けた戦略的財務改善計画立案及び書類作成

お試しパッケージ
まずはここから。初めてで不安な方に安心のお得な初回お試しパッケージ

Web制作・育成プラン
Webサイトの制作/リニューアルから自走化までをサポート

創業支援
ビジネスの理想的スタートアップを目指す戦略的・財務的サポート

代表ごあいさつ

代表・中小企業診断士の井村淳也と申します。 お客様に寄り添い、実現可能性を考慮したご提案で、誠意をもって対応することを心掛けております。
代表紹介ページ
LINEからかんたん問い合わせ友だち追加

ソング中小企業診断士事務所とは

おすすめしたい3つの理由

ソング中小企業診断士事務所の特長を3つのポイントでご紹介。まずはこちらの動画をご覧ください。

お客様との3つの約束

中小企業診断士としてお約束できる3つの支援方針を、動画でわかりやすくご紹介しています。

現場の対話と失敗から学ぶ、経営のリアル

経営相談の窓口から
失敗事例の切り口から
24時間以内の返答を心がけております。
親切丁寧に対応致します。営業電話は致しませんのでご安心下さい。
☎03-5244-5216
受付時間 平日9:00-18:00

あなたの経営に効く、井村の最新ナレッジ

競争に巻き込まれない会社は何をしているか─Appleの戦略に学ぶ
はじめにアップルは、12年ぶりにスマートフォンの基本ソフト「iOS」のデザインを刷新しました。今回の変更は、デジタル情報と現実世界を融合させることを目的としたゴーグル型端末のソフトウェアから着想を得たもので、より直感的で洗練されたユーザーイ...
催事依存をやめた老舗和菓子店─チャネルの“主従”を逆転させた決断
売上の7割を占めていた百貨店催事が、ある年の春から急に激減した──。三代続く和菓子店は、目の前の売上確保に追われ続けてきましたが、ついにその“外部チャネル頼み”の限界が露呈しました。本稿では、依存状態から抜け出せなかった事業者と、自ら「チャ...
第6回|「なんかいいよね」と言われたカフェ →「選ばれる理由は、言語化できない」(日常発見の窓口から)
「この人、なんかいいよね」言葉にできないけど確かに伝わる“魅力”があります。今回は、街のカフェで感じたその違和感から、「選ばれる理由」とは何か?について考えます。人もサービスも、最後は“なんかいい”が鍵になること、ありませんか?「なんかいい...
「現場任せ」が招いた利益崩壊─建設業に学ぶ、“収益を守る現場設計”のすすめ
現場と営業が別々の世界で動き続ける限り、利益は思わぬところで失われ、人材は疲弊して離れていきます。そうした「分断」が多くの中小企業で当たり前になっているのは、決して現場だけの問題ではありません。受注を取る力と、それを確実に利益に結びつける力...
「空気で辞める職場」はなぜ生まれるのか?採用成功を左右する“見えない要素”の正体
「空気で辞める職場」はなぜ生まれるのか?採用成功を左右する“見えない要素”の正体採用はうまくいったはずなのに、初出勤から数日で辞めてしまう――。とくにサービス業や介護・福祉の現場では、スキルや制度ではなく「職場の空気」が離職の決定打になるこ...