まずは気軽に“回遊”してみてください
このサイトには、私・井村淳也が 17 年間の音楽事業で1,000人超のお客様との対話で培ってきた経験と、中小企業診断士としての知見を公開しております。
以下、読む順番は特にございません。少しでも井村の考えを知っていただければ嬉しく存じます。
はじめに読むと理解が深まるページ | こんな疑問に応えます | |
---|---|---|
STEP1|音楽事業で黒字を続けられた理由 17年間、黒字経営の音楽事業とは |
「なぜ音楽家が経営を語れるの?」 |
![]() |
STEP2|こんな企業様におすすめ 自社の悩みに当てはまるか確認したい |
「うちの規模・業種でも支援してもらえる?」 |
![]() |
STEP3|井村が選ばれる理由 人で選ばれる支援者としての姿勢 |
「この人に頼むと何が違うの?」 |
![]() |
診断ノート 実例から学ぶ、井村の視点と切り口 |
「具体的にどんな視点で経営を見てくれる?」 |
![]() |
経営プログレッション 支援の全体像と一貫した考え方 |
「どんな考え方で支援を進めてくれるの?」 |
![]() |
経営相談の窓口から 支援の実例から、リアルな内容を知る |
「実際の支援内容をもっと知りたい」 |
![]() |
失敗事例の切り口から 失敗の実例から、次の一手を探る |
「なぜうまくいかなかったのか?」 |
![]() |
私が“営業しない”3つの理由
私は営業いたしません。
当サイトでは広告も一切出しておりません。
それは以下3つの理由からです。
- 選んでいただける存在でありたいから
- 無理な契約は、成果につながらないと考えるから
- 判断はあなたに委ねたいから
17 年間継続している音楽制作事業においても、営業せずに経営を続けてきました。
その姿勢が、今もブレることはありません。
コンサルティングは“伴走”です。
お互いが本気で向き合えるタイミングでこそ、最大の成果が生まれると考えています。
サイトにある事例・記事・数値・想い—これらすべてが「言葉ではなく行動で示す」ためのもの。
どうぞ自由に読み、感じ取ってください。
そして、少しでも私に興味を持っていただけたなら。是非お気軽にお声がけいただければ幸いです。
もし「頼んでみようかな」と思われたら
- 無料オンライン相談
- お試しパッケージ
- 正式契約(顧問・プロジェクト型 など)
まずは気になることをお聞かせください。

小さく試し、私の伴走スタイルを体感していただけます。(お試しパッケージは必須ではございません)

ご要望・ご予算・ゴールを丁寧にすり合わせ、本格的な支援に進みます。

※こちらから営業や追い掛けはいたしません。じっくりご検討いただき、タイミングが合えばお声がけください。
よくある質問(FAQ)
Q1: 音楽家がなぜ経営を支援できるの?
音楽家としての経験は、一見経営と無関係に思えるかもしれませんが、実は非常に深い関係があります。
ゼロからオーダーメイドで進める音楽制作では、アイデアの具現化、継続的な改善、顧客の要望に柔軟に対応することが求められます。これらは経営にも通じる重要なスキルです。
音楽制作事業「ソングメーカー」で17年間培った「ゼロから自力で価値を生み出す力」「顧客との深い信頼関係を築く力」は、経営の現場でも有用です。

経営者の方の「想い」を形にするために、音楽家としての経験を活かしながら経営戦略を提案します。
Q2: 遠方でも依頼できますか?
はい、もちろんです。私のサービスは、どこにお住まいでもご利用いただけます。
オンラインでの相談や支援も積極的に行っており、全国どこからでもスムーズに支援を受けていただけます。
訪問型のサービスについても、必要に応じて出張訪問が可能です。
遠方での支援でも、迅速かつ質の高いサポートを提供いたしますので、安心してご相談ください。
Q3: 料金はどこまで柔軟に対応してくれる?
料金は、クライアント様のご予算やニーズに合わせて柔軟に調整可能です。
基本的にはサービス内容に応じた標準的な料金を設定しています。
個別の事情に配慮し、最適なプランをご提案いたします。
長期的な関係を築く中で、オーダーメイドパッケージプランの提供も検討できます。
お気軽にご相談いただき、最適な料金プランを一緒に作り上げましょう。

Q4: なぜ規模や業種を問わず対応できるのですか?
音楽制作事業で17年間、1000人を超えるお客様と直接向き合い、ニーズの異なる方々に最適な提案を行ってきました。
その経験から「相手の立場に立ち、本質的な課題を読み取る力」を磨いてきました。
中小企業診断士としての知識に加え、自身でWebやマーケティング、商品設計、改善活動を手がけた経験があります。
業種特化ではなく「経営の構造」そのものを見抜く視点を持っています。
業種や規模に左右されず、「お客様は誰か」「何をどう届けているか」「どこに課題があるか」という根本的な構造に切り込めるからこそ、深く実効的な支援が可能です。
→ 詳細は よくある質問 にまとめています。
ここまでお読みくださりありがとうございます
音楽事業でも、経営支援でも、私が向き合ってきたのは “お客様の納得感” でした。
このサイトに出会い、ここまで読んでくださったこと自体が、私にとっては大きな信頼です。
ありがとうございます。
あなたの大切な事業と未来に、何か少しでもお役に立てることがあれば嬉しく思います。
