お客様のお声 | ―本音で語られた、ご依頼の理由と実感された価値― | ソング中小企業診断士事務所

お客様のお声 | ―本音で語られた、ご依頼の理由と実感された価値―

お客様のお声

公開許可を頂いたご感想をご紹介いたします。

信頼は、実際の声から生まれます。

いただいたご感想のひとつひとつが、私の原動力です。
言葉に宿る想いを、ぜひご覧ください。

お客様より頂いたご感想

公開許可を頂いた一部のお客様のご感想を紹介いたしております。こちらの独断で掲載することはありません。掲載されたお声の一部は、プライバシー保護の観点から仮名・匿名を用いています。

下記内容について5段階でご感想を伺いました。
(★★★★★…大変満足/★★★★…満足/★★★…どちらでもない/★★…やや不満/★…不満)

  • 安心感(サービスを受ける際、面談時や電話、メール、LINE、ZOOM等でのやり取りは安心していただけたか)
  • 納得感(貴社の状況に応じた、また、今後の経営計画に役に立つ提案だと感じられたか)
  • 分かりやすさ(サービス内容の事前説明、ヒアリングでの質問、報告時の説明がわかりやすく不明点の質問対応は問題なかったか)
  • 言葉遣い、態度(誠実な態度、丁寧な言葉遣いでお客様に対し敬意を持った態度で接していたか)
  • 上記内容も踏まえた総合的な評価

厳しい財務状況でも、方針に自信を持てました

埼玉県坂戸市 有限会社タケヤ工業:代表取締役 武谷様のお声
 

安心感 ★★★★★
納得感 ★★★★★
分かりやすさ ★★★★★
言葉遣い、態度 ★★★★★
総合評価 ★★★★★
今回は貴重な診断結果をご教授頂き感謝申し上げます。なかなか難しい点もありましたが、大変実行しやすい内容でした。財務に関してはかなり厳しい状況でしたが、自分の掲げた方針に間違いないと改めて実行する決意が出来たので大変感謝しております。今後も自社発展に向けてご指導頂いた内容に優先順位を付けて運営してまいります。

提案だけじゃない、「一歩を踏み出せる支援」でした

東京都 有限会社さくら美容室:代表 佐藤様のお声

◉ ご依頼いただいた内容:経営方針の再構築と組織体制の整備支援(経営顧問契約

▶ このような支援をご希望の方はこちら

安心感 ★★★★★
納得感 ★★★★★
分かりやすさ ★★★★
言葉遣い、態度 ★★★★★
総合評価 ★★★★★
都内で美容室を経営していますが、コロナ後の売上がなかなか戻らず、スタッフの離職も重なり、今後の経営に不安を感じていました。自治体の無料相談にも行きましたが、提案だけで実行が伴わず…。
そんな中、井村さんのホームページを拝見し、「一緒に進めてくれる方だ」と直感してご連絡しました。最初のヒアリングからとても丁寧で、こちらの話をしっかり聞いてくれたのが印象的でした。数値と現場の両方から課題を整理し、改善の優先順位を明確にしてもらったことで、スタッフの意識にも少しずつ変化が出てきました。
私たちの状況に合わせて、「いまできる一歩」を一緒に考えてくれることが一番ありがたかったです。難しい提案を押し付けるのではなく、現場が動ける形に落とし込んでくださるので、実行までつながりました。
今後は社内体制の強化やスタッフの育成面でも引き続きアドバイスいただけたらと思っています。自分一人で悩んでいる経営者の方にこそ、井村さんをおすすめしたいです。

数字と現場をつなぐ支援に、社員の意識が変わってきました

愛知県 株式会社マル製作所:代表取締役 丸山様のお声

◉ ご依頼いただいた内容:受注管理・利益構造見直しと社内改善(経営顧問契約補助金申請支援

▶ このような支援をご希望の方はこちら

安心感 ★★★★★
納得感 ★★★★
分かりやすさ ★★★★★
言葉遣い、態度 ★★★★★
総合評価 ★★★★★
数年前から売上が横ばいで、新規顧客の開拓や社内の業務改善にも限界を感じていました。補助金申請や事業再構築も検討していたのですが、どこから手をつければいいかわからず、外部の力を借りようと決めました。
ネットで調べる中で、井村さんのホームページが「経営の中に入り込んでくれる感じ」がして、相談しました。私たちの技術や強みにまで深く踏み込んでくれて、まずは受注管理や利益構造の見直しから着手。数字の可視化が進み、社員にも改善の意識が生まれてきました。無理のないペースで進められるのもありがたいです。お会いしてみるとホームページの印象そのままの方、話しやすく、こちらの立場をよく理解してくれます。
提案が机上の空論でなく、「じゃあどう動くか」まで一緒に考えてくれるので、前に進める実感があります。次は営業の強化や業界の変化に備えた方向性の整理をお願いしたいです。中小製造業で、経営の相談相手がいない方にはぜひ紹介したいですね。

中堅コンサルじゃないと無理だと思っていたが、完全に誤解でした

大阪府 大手専門商社:営業企画部長 松井(仮名)様のお声

◉ ご依頼いただいた内容:支店業務プロセス可視化と組織改善のモデル構築(経営診断・改善

▶ このような支援をご希望の方はこちら

安心感 ★★★★★
納得感 ★★★★★
分かりやすさ ★★★★★
言葉遣い、態度 ★★★★★
総合評価 ★★★★★
【ご相談いただいたきっかけ】
弊社は住宅設備機器を扱う専門商社として、全国に拠点展開していますが、近年の営業現場では属人的な動きが強く、支店間で成果に差が出ていました。
部門内で改善を試みたものの、根本的な仕組み化が進まず、外部の専門家の視点が必要だと感じていたところ、以前ご一緒した取引先の社長から井村先生をご紹介いただきました。

【実際に相談してみて】
いわゆる「コンサルの方」とは少し違い、まず現場やミドルマネジメント層と直接対話するスタイルが印象的でした。ヒアリングの深さと課題の見立てが的確で、こちらが抱えていたモヤモヤが整理されていく感覚がありました。弊社のような比較的規模の大きな法人の場合、役員間では「最低でも中堅コンサル会社じゃないと」みたいな考え方も以前はあったんですが、そんな懸念は無用だったなと感じています。依頼コストも大幅に削減でき、代表も喜んでいました。

【依頼してよかったと思う点】
・全国7支店の業務プロセスを可視化し、改善ステップまで落とし込んでくれた
・現場マネージャーが自分ごととして取り組めるよう、設計段階から巻き込んでくれた
・提案内容が理屈だけでなく「うちの事情に合っている」ことに安心感があった

【今後期待していること・こんな方におすすめしたい】
現在は1支店でのモデル構築が進みつつあり、今後は他拠点への展開と、マネジメント研修などの継続的な支援もお願いしたいと考えています。
「仕組みをつくって終わり」ではなく、「定着まで一緒にやり切ってくれる人」を探している企業には、井村先生のような伴走型の支援が合うと思います。

音楽家?と最初は不安でしたが、納得感がどんどん増していきました

神奈川県 山本様(サービス業・従業員3名)のお声

◉ ご依頼いただいた内容:サービス業における経営課題の整理・方向性の検討(お試しパッケージ、正式依頼検討中)

▶ このような支援をご希望の方はこちら

まずホームページを見た時、「音楽家?本当に経営のことが分かるのかな」というのが率直な印象でした。他のコンサルの人は学歴や他の資格、所属していた会社などでアピールしていることが多く、異色の感じでしたから。でも色々調べていくうちに、井村さん自身が経営者であること、10何年も長い間事業を継続させていて、たくさんの顧客と直接向き合って仕事をしていること、など分かってきて、「なるほど、だから経営コンサルティングを任せられるんだ」と思いました。腹落ちした、納得できたというか。
こういうことを頼むのって、お金の問題ももちろんありますが経営者としてはプライドというか、誰にも頼れないみたいな矜持みたいなものがあって(くだらない考えかもしれませんが)抵抗があったんですが、思い切って問い合わせしてみたんです。
お電話での第一印象は「やっぱり話しやすい人だ」ということ。とにかく謙虚で、私の話をしっかり聞いてくれました。ちゃんとこちらの思いを受け止めたうえで、じゃあどうしようかと考えてくれる。実際にお会いしてもその印象は変わらず、誠実な人だという思いをより強くしました。
まだ案件が動き出したばかりで評価は控えさせていただきますが、こちらにお願いして正解だったと思っています。

一人でなんとかしようとしていた私に、経営の伴走者ができました

千葉県 YUI学習塾:塾長 中野様のお声

◉ ご依頼いただいた内容:集客と料金設計の見直し、価値伝達の言語化(お試しパッケージ経営診断・改善

▶ このような支援をご希望の方はこちら

安心感 ★★★★★
納得感 ★★★★★
分かりやすさ ★★★★
言葉遣い、態度 ★★★★★
総合評価 ★★★★★
個人で学習塾を運営して10年。教務には自信があっても、経営となると試行錯誤ばかりで、特に集客と料金設計に悩んでいました。
正直に言うと、最初の打ち合わせの時は、こちらが話している内容がすぐに伝わっていないように感じて、「本当にうちのこと分かってくれているのかな…」と少し不安に思いました。専門用語も多くて、初めての私にはやや難しく感じた部分もありました。ですが、2回目以降の打ち合わせでは、初回のやりとりを踏まえて資料も工夫してくださり、説明もすごくかみ砕いて分かりやすくなっていて、「ちゃんとこちらのことを考えてくれていたんだ」と安心しました。押しつけることなく、こちらの考えを尊重しながら伴走してくれる姿勢は、とても信頼できます。
価格改定のプロセスや、価値をどう伝えるかについても一緒に考えてくださり、自然と自信が持てるようになりました。とても謙虚で話しやすく、寄り添ってくれる方です。答えを押し付けず、「自分で納得できる答え」を一緒に探してくれる感覚がありました。ペースも私に合わせて調整してくれました。
今後は自分以外の講師の育成や、将来的な多店舗展開も視野に入れていきたいです。同じように「一人でなんとかしようとしている先生方」に、ぜひ知ってほしいです。

焦らなくていいことまで焦っていた自分に、整理と安心をくれた時間

中国地方 小売業:代表 田中様のお声

◉ ご依頼いただいた内容:個人経営店舗の改善優先順位整理と経営方針検討(お試しパッケージ経営診断・改善

▶ このような支援をご希望の方はこちら

安心感 ★★★★★
納得感 ★★★★★
分かりやすさ ★★★★
言葉遣い、態度 ★★★★★
総合評価 ★★★★★
最初は「経営コンサルタントって堅苦しくて、うちみたいな地方の個人経営店には合わないんじゃないか」と思っていました。でも井村さんは、こちらの話をじっくり聞いてくださって、今の私たちに無理のない改善策を一緒に考えてくれました。話している時の表情が豊かで、誠実な人柄を感じました。「これは今やるべき」「これは焦らなくていい」といった判断を一緒にしてもらえたことで、頭の中がスッキリ整理されました。
特に印象的だったのは、数字や仕組みだけでなく、「なぜこの仕事を続けたいのか」「お客様にどう感じてほしいのか」といった、私自身の想いにも耳を傾けてくださったことです。経営の相談のはずが、自分の原点を思い出すような時間にもなりました。
今では、相談できる相手がいるというだけで、こんなにも前向きになれるんだと実感しています。少しずつですが、スタッフとも目線を揃えながら、次の一歩を踏み出せそうです。

冷徹な合理化じゃない。「再出発」に必要な整理と仕組みを一緒に

愛知県 老舗和食店:代表取締役・後継者 佐野様のお声

◉ ご依頼いただいた内容:店舗の再建支援(コスト見直し・予約導線・業務見える化)(経営顧問契約

▶ このような支援をご希望の方はこちら

 

安心感 ★★★★★
納得感 ★★★★★
分かりやすさ ★★★★
言葉遣い、態度 ★★★★★
総合評価 ★★★★★
【ご相談いただいたきっかけ】
創業70年の家業である和食店を父から引き継いだのは3年前。コロナの影響で売上は激減し、従業員の高齢化や業務の属人化も深刻でした。赤字が続く中、「店を閉じたほうがいいのでは」と思う日も増え、第三者の視点から状況を整理したいと考えていたところ、ネット検索で井村先生を知りました。

【実際に相談してみて】
最初のヒアリングから、とにかく“聴く姿勢”が丁寧でした。店の歴史や家族の想い、従業員のことまで一つひとつ拾い上げてくれて、「立て直し=冷徹な合理化」ではなく、「再出発に必要な整理と仕組み化」だという考え方に救われました。
先生の支援で、コスト構造の見直し、予約導線のデジタル化、厨房業務の見える化などが進み、黒字化への道筋ができていることを最近、肌で感じています。

【依頼してよかったと思う点】
・感情的な部分も丁寧に扱いながら、数字や仕組みにも妥協がない
・経営者である自分の覚悟や視座を問うてくれたこと
・スタッフとの信頼関係を築きながら支援してくれたこと

【今後期待していること・こんな方におすすめしたい】
今は徐々に法人化の準備も進めており、今後も継続的に支えていただきたいと思っています。特に、家業の承継や「辞めるか続けるか」で揺れている方には、井村先生のような“経営と感情の両方に向き合ってくれる人”の存在が大きな力になるはずです。


気になった方へ:ご相談はお気軽に

お客様のお声をご覧いただきありがとうございます。
同じように悩んでいた方が、最初の一歩を踏み出してくださったように、
あなたの課題にもきっと、向き合えることがあります。

▶ ご相談・お問い合わせはこちら