経営顧問契約についてご説明いたします。
経営の悩みは、すぐに答えが出るものばかりではありません。
でも、信頼できる誰かに話すことで、はじめて整理され、動き出す課題もたくさんあるのです。
経営のこと、誰に相談していますか?
- 売上が安定せず、先行きに不安を感じている
- 社員や幹部と意思疎通がうまくいかない
- 相談相手がいなくて、ひとりで抱え込んでいる
毎月1回、じっくりと。
“現場に入って一緒に考える” 顧問型コンサルティング
「顧問契約」と聞くと、毎月レポートをもらって終わり、というイメージをお持ちかもしれません。
私たちが提供するのは、「一緒に考え、一緒に悩み、必要なときは一緒に動く」支援です。
- 毎月1回、90分の対話(訪問またはオンライン)
- 経営者の考えを整理し、現場に合った方向性を言語化
- 必要に応じて、打ち手の実行支援・資料作成・社内会議同席も可
目の前の困りごとに対応しながら、経営の全体像を一緒に見渡していきます。
なぜ「継続的な支援」が必要なのか?
1回の相談で問題がすべて解決するなら、苦労しません。
経営の課題は「まだ見えていない課題」や「表に出せない悩み」が多いもの。
- 最初は“何が問題なのか”すら言語化できていない
- 解決に動いても、現場がついてこない
- 意思決定をするには、整理と対話が必要になる
だからこそ、月1回でも、継続して支える存在が求められるのです。
ご支援の一例(実際のご相談内容)
美容サロン経営者(40代女性)
「売上はあるのに、なぜかお金が残らない」
→ 数字の見える化を支援。原価や固定費を可視化し、翌月から黒字化。
製造業の後継者(30代男性)
「先代と違って、社員が話を聞いてくれない…」
→ 幹部との対話設計、経営ビジョンの共有支援。3ヶ月後に社内風土が改善。
どんな人に選ばれているの?
顧問契約を選んだのは、こんな経営者の方々です。
これまで顧問契約を選んでくださったのは、売上数千万円規模の店舗経営者から、社員数十名の製造業後継者まで様々です。
共通しているのは、「経営のことを安心して相談できる相手が欲しい」という想い。
「こんな方におすすめ」の具体例を、以下のページでご紹介しています。
「自分にも合うかも」と感じたら、ぜひ一度ご覧ください。

実際の声を聞いてみませんか?
顧問契約をご利用いただいた経営者の声
「ひとりで抱えていた悩みが整理された」「会うたびに前に進める感覚がある」
— 顧問契約を通じて、こんなお声をいただいています。
具体的な変化やご感想をまとめたページを、ぜひご覧ください。
きっと、自社の経営課題と重なる点が見つかるはずです。

顧問契約の概要
形式:月1回の訪問またはオンライン(約90分)
内容:経営相談、課題の整理、打ち手の検討、実行支援など
料金:月額 88,000円(税込)(1億円未満/月1回訪問の場合。詳しい料金はこちら)
交通費:必要に応じて別途実費
契約期間:3か月~(継続は相談に応じて)
ご契約までの流れ
- 初回スポット診断(単発/88,000円)を実施(売上1億円~3億円未満の場合。詳しい料金はこちら)
- 相性・内容をご確認の上、顧問契約をご提案
- 月1回の定期訪問・オンライン支援をスタート
※ 初回から顧問契約を結ぶことはありません。まずは単発で体験いただいた上で、必要性をご判断ください。
よくあるご質問
Q:どんなテーマを相談できますか?
経営全般が対象です。事業計画・資金繰り・社員対応・補助金・価格設計など、広くご相談いただけます。
Q:何か月契約ですか?
最低3か月から。その後は毎月更新・終了が可能です。
Q:訪問が難しい場合は?
オンラインでの実施も承っています。移動が難しい地域の方も、お気軽にご相談ください。
まずは、初回スポット診断をご検討ください
「自社にも必要なのか?」と迷う方にこそ、まずは単発での初回診断をご案内しています。
初回スポット診断:88,000円(税込)/約3時間
数字や組織の状況を確認しながら、今後の経営課題を整理します
お気軽にご相談ください。
経営の悩みを、ひとりで抱え込まなくていいように。
業務内容
定期訪問
月1~2回貴社に訪問し、2時間程度の打ち合わせを行い、状況に応じたアドバイスをいたします。
メール・LINE相談
随時受け付けます。
期待効果
定期的な訪問・打ち合わせにより貴社の経営状況が把握でき、お互いの関係性向上にもつながります。
結果、より効果的な現状把握、課題抽出、改善提言につながることが期待できます。
また、リクルートの就職白書2020によれば、中途採用のコストは2019年で103.3万円となっており、増加傾向にあるとのことです。
引用:「就職白書2020」就職未来研究所
経営のことを俯瞰的にわかる即戦力の人材を採用することは一般的に難しく、またコストもかかるため、参考資料ではありますが比較していただいてご検討ください。
問い合わせ~契約までの進め方
お客様にご納得いただいてからのご契約となります。こちらから営業を行うことはありませんので、どうぞご安心ください。
1.お問い合わせ
2.面談

面談後、契約に至らなくても費用は発生いたしません。(下記交通費は除く)
神奈川・東京以外は交通費実費が必要となります。
オンラインでの実施も可能です。
3.契約

3か月ごとの契約となり、契約時に3か月分の費用をご請求いたします。
4.契約期間中

訪問時以外でもメール、ラインは随時受け付けます。
5.解約

契約期間・解約についての詳細はこちらからご確認ください。
価格についての考え方
ソング中小企業診断士事務所のサービスは、相場と比べて安価ではありません。
それには、明確な理由があります。
私たちは、単に「提案書をつくる」ことや「表面的なアドバイス」を提供して終わる支援ではなく、
経営者と同じ目線に立ち、実行・改善・継続的な成果につながる伴走支援を徹底しています。
豊富な実績に裏打ちされたノウハウ、そしてWebから現場、数字までを一気通貫で担えるスキルで、
本質的な経営課題の解決に向き合います。
価格ではなく、「支払った以上の価値」をご実感いただけることが、私たちの自信であり使命です。
経営顧問契約料金表
貴社の売上金額と訪問回数により異なります。
売上(年間・税抜) | 経営顧問契約料(月額・税込) | ||
---|---|---|---|
月1回訪問 | 月2回訪問 | 備考・期待付加価値の例 | |
1億円未満 | 88,000円 | 165,000円 | 事業基盤づくり/資金繰り・KPI設計を重点支援 |
1億円~3億円未満 | 115,500円 | 220,000円 | 組織整備・採用定着/利益体質化の仕組み化 |
3億円~5億円未満 | 143,000円 | 259,000円 | 部門別採算・管理会計/中期成長戦略の策定 |
5億円~7億円未満 | 184,800円 | 330,000円 | 組織階層整備/DX推進・人材開発の伴走 |
7億円~10億円未満 | 214,500円 | 365,000円 | 全社 KPI ダッシュボード/新規事業ポートフォリオ |
10億円~ | 360,000円 | 580,000円 | 伴走・経営合宿設計/資本政策・M&A 構想まで対応 |
売上は依頼時直前の決算数値によります。神奈川・東京以外の場合は別途交通費実費が必要となります。
契約期間・解約
3か月単位の契約となります。契約時点でご請求となります。
契約終了月の20日に契約続行可否をご判断いただきます。
契約期間中の解約の場合、残契約月数分は75%の解約金が発生します。
例:2025年4月1日より契約の場合 直前決算売上2億円 月1回訪問
当初契約 2025年4月~6月 契約金115,500円×3=346,500円 契約時ご請求
パターンA:7月からの契約を6月20日に判断し、解約する場合→解約金無し
パターンB:7月からの契約を一旦行い、8月からの契約を7月に解約する場合→7月からの3か月契約時に一旦346,500円ご請求。その後、7月に入ってから解約とする場合、8,9月の2か月分の75%、115,500円×2×0.75=173,250円が解約金のため
346,500円-115,500円(7月分100%)-173,250円(8,9月分解約金)=57,750円が返金額
ご提供いただいた財務等の貴社情報は漏洩のないよう厳正に取り扱わせていただきます。
