概要・想い
事業の情報発信で重要な役割を担うWebサイトの制作からサイトの運営自走化までを目指す、Web制作・育成に特化したオプションです。
私はこれまで、自身の事業を立ち上げWebを中心にマーケティングを行い16年間で1,000人以上からオーダーメイドの独自サービスの受注を頂いてきました。
また自身の事業以外にも複数の現場でWebディレクション、デザイン、コーディングを経験してまいりました。
その経験を活かし、Webサイトの制作から育成までを行うサービスとしてこのオプションをご用意いたしました。

これまでの経験から学んだことは大きくは以下2点です。
- Webサイトは見た目の美しさよりも中身(コンテンツ)が重要であること
- できる限り自社で運営・更新を続けていくこと
見た目の美しさよりも、何を、どのように、いつ、どのくらいの頻度で発信していくのか、といった中身(コンテンツ)が重要となります。見た目ばかりにこだわって内容が薄い企業サイトはしばしば見られますが、インターネット検索の仕組みの視点から考えても、訪れてくれる見込み顧客の視点から考えても、いずれも好ましくありません。
充実した内容のWebサイトを作り、定期的に更新を行うことが重要となりますが、一方でWeb業務を行える人材は不足しており、特に中小企業ではその傾向が顕著です。せっかく作ったWebサイトも、外注の業者任せで公開後のメンテナンスがほとんどできておらず放置状態、ということが少なくありません。それではWebサイトを役立てていないどころか事業イメージのマイナスにもつながりかねません。そのようなことを避けるため、ソング中小企業診断士事務所ではWebサイトを制作した後の自走化を実現できるようにサポートいたします。
中小企業としてWebまわりの業務を強化していくため、中小企業診断士として私ができることは何だろうかと考え、このオプションをご用意いたしました。日々の業務に追われる中小企業の経営者の方のお力になれれば嬉しく思います。
作業内容



当オプションサービスの具体的な作業内容について、制作・環境、運用・改善、育成・支援の3つの側面からご説明いたします。
制作・環境
- Webサイトの制作又はリニューアル
- Wordpressインストール、環境整備
- LP(ランディングページ)制作
貴社のWebサイトがない場合はゼロベースから制作、既にある場合は大幅な内容変更も視野にリニューアルします。
事前に行う経営診断から導き出された、貴社の経営戦略をもとに、どのようなコンテンツを掲載して貴社の強みを見込み顧客に訴求していくのか、その段階から計画し戦略的なWebサイト制作を行います。
トップページに掲載するキャッチコピーの検討から、ページ構成、問い合わせへの導線設計、使用する画像の選択まで、貴社の強みを明確にして閲覧者に対し一貫したメッセージを発信できるようなサイト構築を目指します。
スマートフォンからのアクセスも多いため、スマートフォンサイズにも最適化したレスポンシブ対応のWebサイトを制作します。
専門的なコーディングの知識があまりなくても運用・更新ができる、Wordpressを用いてWebサイト制作を行います。そのためにWordpressをサーバーにインストールする必要があり、そのための整備作業となります。
今後の運用を考え、テーマ・プラグインの活用はユーザーが多く脆弱性に対応するためのアップデートが多いものを可能な限り選ぶこととし、不慮の事故やコンピュータウイルス、悪意の第三者による改ざんなどに備えるため、自動バックアップの仕組みも構築します。
LP(ランディングページ)とは、主に縦長1ページで構成された特定の商品・サービス販売や問い合わせ客獲得(コンバージョン)へとつなげるためのページのことです。Webサイトとは構成が異なり、集中的にコンバージョン獲得することを目的としたページのため、Webサイトとあわせて制作していくことをお勧めします。
こちらもWebサイト同様、貴社の経営戦略に基づいて発信するメッセージ、ターゲットとなる見込み顧客を明確に決めたうえで、効果的なLP(ランディングページ)制作を行います。
あわせての制作をお勧めしておりますが、LP(ランディングページ)が不要の場合は費用がお安くなります。
運用・改善
- グーグルアナリティクス計測整備
- SEO対策
- 基本方針:ユーザーにとって有用な情報を載せる
- 効果的なキーワード、タイトルを選択する
- 内部的にタグと呼ばれる情報を設定する
- 画像には説明文を設定する
- 見やすくわかりやすいサイト構造を設計する
- リスティング広告整備
Webサイトのどのページにいつ、どこから、どのくらいのアクセスがあり、どのページでWebサイトを離れたのかを計測し、どのコンテンツが人気なのか、どのページがあまり見られていないのか、傾向を調べ対策を検討します。多くの事業において導入されており、今ではWebサイト運営する際の必須項目と言えるものです。
グーグルが提供しているサービスですが非常に高機能でかつ頻繁にアップデートが入るため、すべて完全に使いこなすのは難しい面もありますが、それでも基本的な数値を定期的に抑えておくことはWebサイトのPDCAを回してくうえで重要です。導入後、放置してしまうケースも少なくありません。まずは基本的な部分だけでも、継続して調べ社内にデータ化して蓄積していくことが重要です。
SEOとはSearch Engine Optimizationの略称で、グーグル等の検索結果に反映させるために必要となる施策です。グーグルが検索結果の因果関係を明確な情報として公開していないため、一般的に良いとされる以下の施策を行っていきます。
いずれも、基本的には訪れてくれる見込み顧客や情報を求めている人にとって役に立つWebサイトを作り上げていく、ということが何よりも大切と言えるでしょう。以前は小手先のテクニック的なやり方で一時的にでも検索結果に反映させることができた時期もありましたが、結局のところそういったテクニックでは本当の意味でユーザーの役に立つWebサイトとは呼べないため、淘汰されていくことになりました。
そういう意味でも、真摯に情報発信を行い、Webサイトを放置せず、定期的に更新していくことが時間がかかってもSEO対策の王道、最適解となるのではと考えております。
グーグルでの自然検索結果を最適化する作業がSEO対策ですが、「こうすれば必ず検索結果に反映される」という正解がなく、確実性にかける面があります。また一般的に検索結果に表示されるまでに時間がかかることが多く、Webサイトを育てていくという長期的な戦略が必要となるため、自然検索だけに頼ってしまうとWebサイトへの流入が安定しません。
そこでリスティング広告と呼ばれる、クリックされた都度課金される広告を出稿します。キーワードごとに広告料金を決められ、月当たりの予算の設定も行えるため、「どういうキーワードで自社サイトに流入を狙うか」を戦略的に考え、費用対効果も見ながら予算を決めていきます。一度設定すると放置してしまうことも多いのですが、定期的に予算の消化率を見ながら効果的なキーワード、問い合わせにつながりやすいキーワードはどれかを調べ、データ化して改善につなげていくことが重要となります。
育成・支援
- 制作・運営スキル教育
- 伴走支援(3か月を基本とし延長可能)
以上すべての項目、Wordpress運営、操作、画像編集、アクセス解析、リスティング広告の運営に加え、基本的なhtml,cssの知識まで含めたスキルを学んでいただき、自社で自走化していけるように指導させていただきます。基本的にはOJT、遠方の場合はオンラインにて行うことも可能です。
一通りの構築・スキル教育が終わった後も、定期的に貴社を訪問させていただき、定着状況を確認いたします。
都度、改善点があればご提案させていただき、不明点があれば解決できるようサポートさせていただきます。
期間は3カ月が基本となりますが、ご希望に応じ自由に延長可能です。
運営・管理代行
本オプションは自社でのWeb業務を自走化していただくことを想定しておりますが、ご状況次第では業務対応が難しい場合もあるかと存じます。
そういった場合には、当方でWebサイト制作後の運営・管理を代行させていただきます。
お勧めする理由、メリット
当オプションサービスをご利用いただくことで、費用面、戦略面、人材面と大きく3つのメリットがあると考えております。
費用面
Webに詳しい人材でも、経営全般の知識や財務数値まで把握でき、中長期的に経営を俯瞰した立場からWebサイトの構築を提案できる人は多くはないと想定され、そういった特別なスキルを持っている人を例えば派遣社員として探そうとすれば、一般的には高額な時給を支払う必要があります。
派遣社員の受け取る手数料は派遣会社により異なりますが、一般的には派遣社員の時給に対して10%から30%程度と言われています。仮に時給3,500円とすれば派遣会社に支払う金額は4,000円程度になると推定すれば、1カ月の人件費は4,000円×8時間×20日=640,000円となります。
直接雇用する場合は、条件に合った人材が応募してくれるのを待つこととなり、戦略的なWeb改善を行うための計画立案が難しくなります。費用面でも派遣の場合よりさらに高額になる可能性も少なくありません。
是非、ソング中小企業診断士事務所でのサービスと料金を比較してご検討ください。「経営コンサルティングは高額になるのではないか」という不安をお持ちの方にも安心してご検討いただけるよう、明確な料金を事前にお伝えしております。詳しい料金はこちらをご確認ください。
戦略面
Webサイトは作ること自体が大事なのではなく、経営戦略に基づく一貫したメッセージを発信し続けることこそが重要です。
効果的なWebサイト制作のためには、Webの知識だけではなく自社の経営全体を俯瞰し、自社の強みを明確にしたうえでどのようなメッセージをオンラインで発信していくのかを戦略的に検討する必要があります。
ソング中小企業診断士事務所では、Webに強い経営コンサルタントという特徴を活かし、Webを中心とした貴社の差別化、競争力向上を目指して制作から育成までワンストップのサポートを行います。
WebサイトやLPを中長期的な経営戦略に基づき、一貫したメッセージを発信し続けていくことでオンラインでの存在感が高まり、見込み顧客に信頼感を醸成することにつながります。またWebサイトやLPは24時間365日、休みなく働き続けてくれる優秀な営業マンとなり、貴社のWebマーケティング戦略において効果的な武器となります。
人材面
既に申し上げたように、Webの運営は始めることよりも継続することのほうがはるかに重要です。継続するためには担当者が必要になりますが、現実的には中小企業でのWeb人材は不足しており、Webに関する業務は専門性が高いこともあって、Webの運営を継続して進めていくことは難しい状況があります。
ソング中小企業診断士事務所では、ホームページを制作した後も、日々の運用・更新が行えるように教育・サポートをさせていただくワンストップのサービスを提供いたします。さらに自社で自走化できる仕組みが整った後も、一定期間の伴走支援を行わせていただき、定期的に定着度合いを確認させていただくことも可能です。
自社にWebに詳しい人材が育つことは事業にとっての大きな強みとなるはずです。
こんな方にお勧め
- ホームページを作りたい、作り直したい
- ホームページは作ってあるものの、作成当時のままほぼ放置してしまっており問題だという認識はあるが、何をすれば良いかわからない
- Web人材がおらず採用のめども立たず、自社では何もできない状態だ
- Web運用できる人材を育てたい
- ホームページを作るだけではなく、今後自社で効果的に運用していくための仕組みづくりまでお願いしたい
対象サービス
当オプションは、「Webで貴社の何を強みとしてアピールしていくのか」をベースとして考え、制作を進めていきます。
そのため、まず貴社の経営戦略を明確にする必要があります。
経営戦略を立案できるのは以下の基本サービスとなり、当オプションはこれらに付加できるオプションとなります。
経営診断・改善

ソング中小企業診断士事務所での経営コンサルティングの最も基本となるサービスです。
全体戦略から個別分野における具体的な経営改善の施策を提案させていただき、施策実行も共に実現していけるよう伴走支援も実践していきます。
その一連の流れの中にWebサイト制作・育成も盛り込んだ形で実行します。
創業支援

スタートアップ~創業直後の事業を対象としたサービスです。
事業の強みをどこに定め、外部環境調査を行い、競合との差別化をどのように実現していくのか、競争戦略を立案します。
認知度向上施策を検討していく中で、Webサイト制作・育成も合わせて実行します。
銀行融資獲得支援

単に銀行融資を獲得するだけではなく、金融機関との長期的な関係維持・向上を視野に入れた戦略的な資金調達を目指します。
対外的に納得感ある説明資料となる、目標財務数値も盛り込んだ具体的な成長戦略を立案します。
成長戦略をWebとも連携できる形で、Webサイトの制作・育成も展開します。
当オプション単独
基本的には上記サービスとの併用を想定しておりますが、当オプション単独でのご利用も可能です。
その際はヒアリングを通じてどのようなWebサイトを構築していくのかを相談のうえ、方向性・コンテンツを検討していきます。
料金(税込)
基本
サービスとの併用:635,800円(528,000円)
当オプション単独:742,500円(634,700円)
( )内はLPが不要の場合
伴走支援延長
3カ月の間、2週間に1度訪問もしくはオンラインで、運営状況を確認させていただき、必要に応じてサポート・助言等を行います。訪問時には東京・神奈川以外の場合は別途交通費実費が必要です。上記金額に3か月間の伴走支援を含んでおりますが、4か月以降も下記料金にて延長可能です。
81,400円/1カ月
運営・管理代行
Webサイト制作後、自社での運営・管理が難しい場合には当方で代行いたします。
3か月ごとの更新です。長期間ご契約で割安となります。
業務内容
- 記事作成(1記事/2週間程度)
- バナー作成(必要に応じ)
- データバックアップ
- バージョンアップ対応
244,530円/3カ月
463,320円/6カ月
823,680円/12カ月
補助金活用
当方で申請支援を行っております、小規模事業者持続化補助金を活用して当オプションを導入いただければ、補助金申請の対象となる可能性がございます。

申請が通れば実質ご負担を軽減して導入が可能です。詳しくは条件等ございますので、お問合せ下さい。